実際の 相続放棄照会書の記入例を知りたいあなたへ

相続放棄-相続放棄 手続き 体験ガイド

広告



  1. 相続放棄前の準備
  2. 書類の準備
  3. 役所への問い合わせ
  4. 相続放棄申述書記入方法
  5. 家庭裁判所へ郵送もしくは持参
  6. 照会書記入例参照
  7. 家庭裁判所から相続放棄申述受理通知書が届いたら
  8. 債務者(銀行など)へ連絡

郵送後約10日で家庭裁判所より照会書という書類が送られてきます。
これが私が記入した照会書です。

(書類の写真画像をクリックすると拡大します)


後で知ったことですが借金の金額や貯金など不明であれば
「不明」と記入してもよいのです。
わからなければ不明と記入します。

しかし、私は借金の明細などを知っている限り裁判所へ報告したほうがよいと考えましたので
借金の明細などをコピーし、通帳などのコピー
葬儀費用の領収証コピーなどを照会書に添付しました。

借金を清算していただくわけですから、
感謝の気持ちをこめてかくわけですね。


記入が終わったら照会書を郵送します。
約1週間後に
家庭裁判所から通知が送付される予定です。

良い結果がとどきますように。

広告

相続放棄-相続放棄 手続き 体験ガイド へ戻る>相続放棄 方法 照会書

Copyright (C) 相続放棄-相続放棄 手続き 体験ガイド All Rights Reserved